書は人間業の結果である

書で何が表出されるのか。
野尻は、「書は魂の象徴藝術である」と言います。
氏との問答を重ねた最中で異なる言い方もしました。
「判りやすく言えば”人間業の結果”と言い換えられる」

私の書仲間には
「書は字であり字以外の何ものも表現していない。思い過ごしだ」
と述べた人もおります。色々な考え方があると思います。

私は野尻の考え方にいたく共鳴する体験が何度もあります。

年賀状の季節ですが、私は子供の頃から年賀状の手書きの字を見ます。
「今年もよろしく」の一言でもいいので手書きを好みます。
その理由は燃焼を観賞するからです。
全て印刷されたものには何ら燃焼がありません。当然のことですが。

語るよりも手書きの文字から語りかけられます。
「元気です」とか
「体調が悪いです」とか
「困難に当たってます」ということが、
「絶好調」など。
色々な今が伝わって来ます。

その中で、時折全く心当たりのない感覚を受けることがあります。
「誰だこの字の感じは?こんな字の人に年賀状出してないはずだけど?」
と表を見て、ギョっとしたことが何度もありました。
「この人はこのような字の感じじゃない」そう思ったからです。
いつから変わったのか過去の年賀状を引っ張り出すこともあります。
去年のと比較してみて、まるで別人のようであることを感じます。

「何かとんでもないことが起きている」

連絡しようと思いながら、根っからの横着からしばらく経過します。
しばらくして、忘れたぐらいに話せる機会を得て「倒れていた」ということを知ります。
「いつ?」と聞き家に帰り年賀状を確認すると、まさにその年でした。
そうした経験が幾度もあります。書はそうしたものが尚更感じられます。

腕が未熟であるほど直接的に表出されますが、
どんなに書技を磨いてもその人の歩んできた人生を覆い尽くすことは出来ないそうです。
むしろ磨きに磨き個の存在感を徹底的に排除した後に、それでも残る個の存在感。
これが本当の意味で個性であると師は語ります。

書は、それまで生きてた人間業の結果を表している。

既に告知させていただきましたが、
2012/12/21から23まで、
私が事務局をさせていただいている泰永書展が
文京シビックセンター・ギャラリーシビック展示室1Bで開催されます。
お時間が許すようでしたら我々の人間業の結果を観賞しにきて下さい。

投稿者: 松里 鳳煌

Calligrapher,Novelist,DTP Worker,Type Face Designer. YATAIKI representative. HOKO-KAI representative. Vice president TAIEI-KAI association. GEIMON-KAI members.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください