筆をおろす2

「筆をおろす」という記事のアクセスが非常に多いので、
私のやり方を書いておきます。

筆は購入時、糊で固められております。
それを溶かすのが「筆おろし」ということです。
糊で固めるのは、保存、毛を痛めない、筆をまとめる等、実用的な意味があります。
当然使う際には必要がないので溶かす必要が出てきます。

1.500ccのペットボトルを用意する。

2.毛先がうまる程度の水を入れる。

 
今回使う筆は
上野駅にある劫榮麓製
10,500円のミンク筆
私が普段使っている筆です。
3.筆のキャップをとります。
 筆のキャップを大事にとっておく方もおりますが。以後使いません。
 水に溶かした筆をキャップを入れるのは百害あって一利なし。
 捨ててしまって構いません。
 持ち歩きたい方は、「筆巻き」を買いましょう。
4.ペットボトルの口にセロテープで筆を仮固定します。
  入念にやる必要はありません。
5.24時間つけおき、ペットボトルを数回振ってから水を捨てます。
6.また水を入れ、同じように固定します。
7.ペットボトルを数回振り、また24時間放置します。
8.ペットボトルを数回振り、水を捨てます。
これで毛先や筆を痛めず、
横着も出来て、
綺麗に糊をとることが出来るでしょう。

 2度やるのは糊を完全にとるためですが、
面倒な方は1度目の水を捨てた後、新しい水の中で筆を泳がせて使っても構わないでしょう。

投稿者: 松里 鳳煌

Calligrapher,Novelist,DTP Worker,Type Face Designer. YATAIKI representative. HOKO-KAI representative. Vice president TAIEI-KAI association. GEIMON-KAI members.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください